コーチングでおしゃべり

2018年9月1日(土)14:00~17:00 群馬県公社ビル

群馬県前橋市大渡町1丁目1−10−7

毎日身の回りで起こっているあんな事こんな事。なんだか気になっているあれこれ。

 

コーチングの視点で語りあったら、どんなことが見えてくるでしょう。

きっと何か新しい発見があるはず!

 

難しく考えないで、コーチングの入り口に触れてみると面白いですよ。

初めての方も大歓迎の企画です。

 

参加費  一般:1000円  会員:無料

当日、受付にてお支払いください

 


<報告>   参加者9名

 

   1日の勉強会は、ぐんちゃぷメンバー9人が参加し、おしゃべりの時間がもてました。

◇コーチングを始めたきっかけ
    チャプター長、茂木さんの進行で、9人それぞれから、コーチングを始めたきっかけや、いつ頃から関わっていたかなどを聞きました

◇コーチングとは?
    HP作成に向けて、誰に対して発信していくのか。ぐんちゃぷのコーチングは?という視点でそれぞれ思うところをフリートーキングしていきました。

◇易経
    30〜40分時間を取って、佐藤さんから易経のお話をしていただく予定でしたが、コーチングとは?のお話が盛り上がり、充分な時間の確保ができずに終わってしまいました。
    『時と兆し』を洞察する方法を説く易経のお話しは、佐藤さんからもリクエストがありましたので、またお時間を作れるように対応できたらと考えていきます。

 

(文責:西島)